現在地
  1. トップページ
  2. よくある質問

よくある質問

Q1. 依頼費用はいくらかかりますか?

A1. お問い合わせについては、無料です。
その後の費用については、依頼事項実施担当者と相談のうえ、お決め頂くことになっています。

Q2. 特許権や実用新案の帰属については、どのような取り扱いになっていますか?

A2. 上智大学には、発明規定があります。規定では、上智学院と研究委託 者の間で特許権の帰属に関する契約がなされている場合には、その契約 に従うことになっております。なされていない場合には、職務発明として 上智学院が権利を継承できることになっております。

Q3. 委託研究で得られた成果の守秘義務や学会発表の時期などについて、規定がありますか?

A3. SLOの中にはそのような規定はありません。委託研究契約時に担当教員とご相談下さい。

Q4. 担当者はどのように決められるのですか?また依頼事項の担当者の紹介には、どの程度の日数がかかりますか?

A4. 技術支援ワーキンググループのメンバーが、登録メンバーの中から適切な担当者を探します。日数は依頼内容にもよりますが、1〜2週間程度になります。

Q5. 町工場レベルの技術的悩みでも相談に乗っていただけるのですか?

A5. 依頼内容、規模には制限はありません。

Q6. 本組織は会員制なのですか?

A6. 会員制ではありません(上智大学理工学振興会の協力を得て運営しておりますので、こちらの会員になりますとSLOの利用が容易になります)。

Q7. 共同研究も可能ですか?

A7. 可能です。契約窓口が大学である必要性がある場合は、SLOから研究支援センターに事務手続きを致します。

Q8. 社会人のままで大学院に席を置きながら、SLOを通して共同研究が可能ですか?

A8. 社会人入学制度を利用した共同研究も可能です。

Q9. 技術相談はメールでも受け付けてもらえますか?

A9. 可能です。技術相談をお望みの方は、ここをクリックしてください。

Q10. 依頼できそうな先生が見つからないのですがどうしたら良いですか?

A10.  技術支援ワーキンググループのメンバーが、依頼内容に対応できる担当者を推薦いたします。お気軽にお問い合わせください。

Q11. 依頼先はどこですか?

A11.  技術相談をお望みの方は、ここをクリックしてください。