◆ 2019年度公開講座
「地球環境と科学技術I/II」
◆地球環境と科学技術I/II
地球環境問題、たとえば地球の温暖化、オゾン層の破壊、酸性雨、野生生物種の減少、有毒化学物質の投棄・越境移動、熱帯雨林の減少、砂漠化、海洋汚染、環境ホルモンなどは、今まさに取り組むべき問題として顕在化しています。地球環境問題の特徴は、それら個々の問題が独立して起こるのではなく、それぞれが複合的に作用し、問題をさらに深刻なものにしていることであります。本講座では、それぞれの現象を科学的見地から考察することにより地球環境問題の本質を明らかにし、大系化することで、総合的地球環境論の確立を目指します。
なお、本講座は、三菱商事(株)の連携講座である本学全学共通科目を開講するものであります。
◇講義スケジュール
2019地球環境と科学技術
◇ 申込方法
法人会員 : 無料。
理工学振興会事務局に事前に聴講希望申込みをして下さい。