上智大学 高校生のための理工学部ご案内 2020-2021
25/44

1PCによるシミュレーション実験や、装置を用いた実機実験により、実践的な知識を身に着けます。2課題によっては、プログラミングを積極的に取り入れています。3一人ひとりが意欲的に課題に取り組みます。41課題あたり、2名のTA(ティーチングアシスタント)が担当し、一人ひとりに指導をします。1数学AIは理工系科目の基礎科目であるため、多くの練習問題に取り組み,理解を深めます。2授業は、定理の証明や応用だけでなく、それが導かれる理論を中心に定理の意味や意義を丁寧に説明しています。3授業風景。4理解が知識を広げ、広げた知識が理解をさらに深めます。情報工学と通信工学分野の専門的な内容を対象として、演算増幅器とフィルタの基礎、ディジタル通信の基礎、ディジタル信号処理、電子計測と制御に関する実験を行います。情報処理や情報通信に関する技術や、関連する講義内容の理解を深めることを目的としています。数学AⅠ(情報理工学科必修科目)情報理工学実験Ⅱ(情報理工学科必修科目) 情報理工学科13241324理工学部の学びFaculty of Science and Technology■ Pick Up授業線形写像や線形性は、数学科目だけではなく、理工系科目のあらゆる分野において、様々な形で利用される概念です。数学AIでは、この初歩として、線形写像を記述するために導入される行列の基本性質と演算能力を習得し、専門科目に応用できることを目標としています。 23

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る