上智大学 高校生のための理工学部ご案内 2018-2019
27/44

英語コース / 国内外学会への参加等理工学部の学び学会では、さまざまな大学・機関の研究者や学生と意見交換ができ、研究について多様なヒントやアドバイスが得られます。学会で研究の成果を発表することは、研究の方向性を考えたり、見つめ直したりするとてもよいきっかけになります。また、国際学会では、口頭発表やポスターセッションがすべて英語で行われるため、英語でのコミュニケーションの重要性が実感できます。この他、講義レポートを通じて発明し、特許を取得する学生もいます。理工学部の学生は、国際学会を含む国内外の学会に参加する機会があります。イギリスで開催された11th International Conference on Advanced Materials & Processingにおいて「Best Poster Presentation Award」を受賞第54回鉄道サイバネ・シンポジウムにおいて「学生優秀論文賞」を受賞バドミントンの様々な球種を効率よく練習するためのターゲット装置を発明し、特許を取得平らに折りたためるマウスを考案し、特許を取得理工学部では、学生および教員の学会等での受賞や研究成果について、理工学部HPおよび理工学部facebookにて、随時紹介しています。理工学部HPhttp://www.st.sophia.ac.jp/理工学部facebook https://www.facebook.com/st.sophia.acNoh Yeonjeong理工学研究科 理工学専攻応用化学領域 博士前期課程(物質生命理工学科 板谷研究室)高橋 玲衣物質生命理工学科2年大場 直樹理工学研究科 理工学専攻電気・電子工学領域 博士前期課程(機能創造理工学科 宮武研究室)宇野 広樹物質生命理工学科4年■ 学会での受賞例■ 特許取得例(理工共通科目Ⅱ群科目「知的財産権」:授業担当教員 川北 喜十郎)Academic Conferences in and outside Japan国内外学会への参加等理工学部の学びFaculty of Science and Technology 25

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る